もうシュヴァ剣掘りしたくないので、急遽7本を目標にシュヴァ剣掘りしました。
やりたくないのでやるとは一体。
その成果ですどうぞ。
9月半額シュヴァ剣掘り成果
目標:シュヴァ剣7本。
条件:メイン無凸カグヤ/雫/風見/エッセル/オリバー/トレハン3以上
消費BPは3126BP!
討伐数1536体の成果です。
合計SSR泥数95(琴18 斧10 銃13 剣7 石47)でした。
二枚目はSSR95個の実画像と、確率を出した奴です。
SSR率6%(琴率19% 斧率11% 銃率14% 剣率7% 石率49%)で、やはり前々から色々な所で言われていた通り、泥の半分は石でした。
3枚目は副産物について。
何かとフラグメントや真なるアニマが必要なご時勢ですからね。ビットは古戦場武器作製などでも使うので、4凸7本完成までに~個と参考にはならないと思います。
1536体倒したところ、フラグメント1594個、真なるアニマ20個、ビット1639個でした。
フラグメントは真なるアニマ換算すると50個分ですね。やったね!
ちなみに画像にはありませんが、白竜鱗も80個ほど増えました。ありがたや。
私的シュヴァ剣掘りのやり方
自分のやっていたやり方です。PCで、Chromeアプリ版です。
① http://gbf-raidfinder.aikats.us/ グラブル救援サイトでシュヴァリエマグナのIDを左クリックでコピー。
② すかさずグラブルの参戦ID入力画面にCtrl+Vで先ほどコピーしたIDを貼ります。
③ 召喚石は可能な限り兎以上の物を選びますが、選ぶのに時間を要する場合兎でなくとも構わず選択していました。
④ 参戦した後、編成の二番手に配置したエッセルの奥義ゲージの「%」の辺りを連打(丁度そこがエッセル1アビと同じ場所なので)
⑤ 1アビの発動を確認したら即、画面左下のBackボタンをダブルクリック(これによりマルチバトル一覧へ一発で移動出来ます)
⑥ ①~⑤を繰り返してバトル履歴が3つ以上貯まったら報酬受け取り。
Q.ワンパンってモラル的にどうなの?
A.個人的に思うのは、マグナ相手なら即蒸発するので問題ないと思います。実際、最速で入ってもエッセルのトレハンすら入れられず、準M狙いの参戦者に倒されてしまうことがかなり多いです。
AT外であっても瞬殺されてしまいます。自発主が確定流しをし、トレハンを求めていても即蒸発です。
これが石マルチになると怪しくなり、HLマルチになると晒されるレベルですが、マグナ相手にトレハン(ワンパン)ならむしろ自発者のドロップの助けにもなるかと。
シュヴァリエマグナのワンパンにおいてはトレハンだけに留めて置いて、通常攻撃はマージを張り替えるだけなので辞めましょう。
とはいえ、ワンパンばかりで削りきれないなんてことがないよう、数分間処理されないマグナに関しては、再度参戦してルナールのスケッチ+サラーサのグラゼロ2連発で討伐補助したりはしますが。
半額を経て、光パの進捗
シュヴァ剣4凸5本装備から7本装備+コスモス武器を投入し、見栄えの良い編成へと成長しました。
理想編成はメイン武器1本、シュヴァ剣4凸8本、コスモス剣1本なのですが、7本→8本の火力の差と、+シュヴァ剣4本ドロップに使う時間や労力を考えて、ここで終わりにしました。
ガンバンテイン1本手に入れられればバハ武器外して入れば良いですしね。
一応エデンは持っているので、最終解放で強力な武器になればそれ入れればいいですし、8本目のシュヴァ剣はなくていいかなと。
クリスタルルーンは持っていますがSL10のこいつにダマスカス使うくらいならクリムゾンフィンガーに使いたいですし。
そもそももう種ない。残り粉40個ほどしかないので、頑張っても4本は無理です。辞めるタイミング、完成とするタイミングが良いのはここ! ここが潮時でしょう。
年末か年初めまでに9万石貯まるので、あわよくばガンバンテイン出るかもしれません。あえてここで無理して8本目を集める必要性は薄いと考えました。(必死な言い訳)
アルバハHLに行くためには、来月までには解放ソーンを取得し、次はドラえもん取得、サプかなんかでトールを取ってやっと行けるようになるんですかね。気が遠い話ですが。
なんにせよこれでシュヴァマグの呪いから解き放たれることになりました。剣収集中の皆様も頑張ってください。
オススメはトレハン掛けまくるか、泥UP石使用ディスペアー剣聖での準M狙いですよ。私はディスペア砕いたので必死にトレハン掛けました。
終わり。
コメント
エッセルは解放でしょうか
かなり昔の、解放のない時代の話ですので未解放です