
他人がどれくらいで何本落ちようと自分には関係ないのに、自分もそのくらいの頻度で落ちるのかもしれないから頑張ろう、と言う気持ちになることもたまーにありました。
ということで未だ4凸2本しか完成しておりませんが、果たしてどれくらいの期間で剣染めが完成するのか、ご覧ください。
※1 これは半額期間中ある程度のシュヴァマグトレハン・チェンバワンパン巡りも含んだものとします。
※2 基本的に上限の3回自発(赤箱換算で6箱)を毎日欠かさず開けています。上限5回の日は10箱を毎日。
2017/9/13 4凸7本集まったので、シュヴァ剣編成を完成としました→2017/9月半額シュヴァ剣掘り 最後の思い出
・剣ドロップの記録
??/?? 半額期間 金箱から1本
【備考】おそらくワンパン巡りでの金箱。これが初泥
12月 半額最終日 赤箱から2本
1/27 救援赤箱から1本
【備考】シュヴァ剣4凸2本目完成!!(1本目は交換品)

2/15 自発赤箱から1本
【備考】M改変日(重要)
3/23 自発赤箱から1本
3/24 自発金箱から1本
6/11 救援金箱×3


4月5月は救援準M狙いで回すようにしていました。
5月の半額も当然準M狙いでした。
剣を落している人達に色々訊きつつ、今回はスタイルを変えて泥UP編成で回すことに。
この話は 【武器収集】シュヴァ剣掘りは準M狙い? 泥UP編成? に書くことにしました。
ご覧頂けると幸いです。
6/15 救援金箱から1本


2017/9/10~13 救援金箱から7本
掘り方の方向性が決まってからはひたすら!トレハントレハントレハン!でした。
これは9月半額期間でのものですね。
加えて、輝きでの交換に4本追加されたので、これにて4凸7本の完成です!
理想を追い求めるならば、4凸8本なのですが、ガンバンテインの有無や、7本→8本の攻撃力増加量と手持ちの種の量を考慮して、これにて光パの完成と致しました。
この記事もこれにて終わりを告げます。
ありがとう、シュヴァマグ。